サイトへ戻る
サイトへ戻る

重伝満タンな国際派

■ 突然ですが…

 君は『重伝建地区』を知っているか!?

【重要伝統的建造物群保存地区】

 ⇒文化的価値がすごく高い、古かっこいい地区のこと!!

■ そして今回紹介する物件は、ふたつの重伝建地区にパニーニされた超好立地物件なのです。

■ 1階はイタリア料理の惣菜屋さん。ボンジョルノ!!

 今回の物件は2階まるまるワンフロアになります。

 全面採光がうれしいっ

■ ゆったりした外階段をあがると…(どきどき)

■ 和ぁ!!

 奥に3部屋、右手が食堂、左壁裏に1部屋の4DK?の広々空間になります。

■ これは…しぶいねェ~

 欄間が良い味だしてます。

 ただ…

 ひとつ大事なことを言っておくと

 全部屋共通で、イタリアンの香りがしっかりめ。

 異国情緒薫るイタリ庵。

■ 階段は、ローリング・すっとーん、て感じですね。

 町家ではスタンダード。

 風呂は1階にあり。

■ 現状はこんな感じ。

 こーゆー部分も載せていく。大事なこと。

 だいたい雰囲気伝わったでしょーか。

 さてさて、この場所でどんなことができるかな?

■ たとえば、ゲストハウスや別荘としての活用があると思います。

 北西の角部屋をピックアップ。

 ゆったりめのサンルームをアトリエにできそう。

 観光で異文化に触れ、創造性が刺激されるかも。

 母国の味が恋しくなったインバウンドにはイタリアンもあるしね!!

★1階のスペースで陶芸体験もやってました。

 今後も楽しいイベントが不定期でありそうです。

それでは、本日はこのへんで。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


■ お問合せは酢谷不動産まで!!

■ まちっこ不動産バンクとは…?
「まちなか暮らしを応援する空き家紹介」
不動産業者さんのHP等で掲載されている物件情報の中から、
高岡まちっこプロジェクトが
“ まちなか暮らしを応援したい! ”
と思う物件をピックアップして紹介するサイトです。

■この記事を書いた人・このイラストを書いた人

記事:いしかわ

高岡まちっこプロジェクト見習い

それ以外は一切が謎

イラスト:もりかわ

東京工業大学修士2年・高岡まちっこプロジェクト

伝統の継承やそれを活かしたまちづくりについて学んでいます!絵を書くこととおしゃべりがすき!
前へ
『大仏界隈に建つ上書き町家』
次へ
イタリアン香る?! 和と洋が織りなす大空間
 サイトへ戻る
Strikinglyを搭載
Create a site with
Strikinglyで作成されたサイトです。
今日、自分のサイトを製作する!

Strikinglyで作成されたサイトです。

今すぐに無料でウェブサイトを作成しましょう!

すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK該当機能はStrikinglyより提供しています。